2009年2月4日掲載 |
●解説します!「脂質異常」
|
自覚症状はほとんどありません。健康診断の血液検査で見つけられます。血清中の総コレステロール値、HDLコレステロール値、中性脂肪値(トリグリセリド)が異常数値を示すと脂質異常と診断されます。 そのまま放っておくと心筋梗塞や狭心症、脳梗塞などの原因となる動脈硬化などを引き起こします。 |
●脂質異常とは?中性脂肪とは?コレステロールとは? |
脂質異常とは、血液中のコレステロールや中性脂肪が多くなった状態です。 いわゆる血液ドロドロの状態です。 |
|||||
|
|
||||
コレステロールが血管の内側にくっついて血管を狭くし、スムーズに血液が流れなくなってしまいます。 動脈硬化です。 |
●恐ろしいのは、動脈硬化の合併症です 動脈硬化がどこで起こるかによって症状は異なりますが、いずれも自覚症状はあまりありません。脳動脈(脳梗塞、脳出血)、脳膜動脈(眼底出血)、冠動脈(狭心症、心筋梗塞)、大動脈(大動脈瘤)、腎動脈(腎硬化症、腎不全)、抹消動脈(閉塞性動脈硬化症)など、気づいたときには手遅れになる場合もあります。 そうなる前に今から、コレステロールをためない生活習慣を、身につけましょう。 |
●コレステロールをためないための3か条
|
●こんな場合は・・・
|
|
Copyright © since 2005 名古屋薬業健康保険組合 All Right Reserved.
|