2011年3月18日掲載 |
●毎月19日は「食育の日」・・・春はやっぱり!「あさり」
|
毎月19日は、食育の日です。 春はやっぱり!お子さんと海に出かけて「潮干狩り」を体験してみませんか? 愛知県は、全国有数のあさりの産地でもあります。干潮の海、生きているあさりの獲り方、砂のはかせ方、テーブルでのマナー、あさりの栄養などなど、家族みんなで貝や海について、楽しくおいしく学習しましょう! |
●「浅蜊(あさり)」 マルスダレ貝科の二枚貝の総称で、かつては全国どこの内湾にもザクザクといて、“漁り獲る→あさり”が語源といわれています。 貝殻は布目で、色々な模様があります。 「大あさり」と呼ばれるものは、ウチムラサキ貝という別の種類の貝です。 ●冷え性、ダイエットにも、「あさり」です! 「あさり」には多くの鉄分が含まれています。鉄は貧血を改善しますので、特に若い女性は積極的にいただきましょう! 鉄は、酸素を運搬する赤血球のヘモグロビンを構成します。 鉄の補給によって貧血が改善すれば酸素が十分送り込まれるようになりますので、脂肪分解が進むことになり、ダイエットにつながります。 また、血行がよくなりますので、冷えを改善して代謝を上げます。 ●貝殻はこすり洗い、砂抜き、潮抜き、をお忘れなく 貝殻についている汚れは、貝殻どうしをこすり合わせるようにして落とし、海と同じくらい(結構濃い目)の塩水に2時間ほどつけて砂を吐かせます。さらに、ざるなどに移して1時間ほど潮を吐かせれば、ジャリジャリしない、塩辛くない、美味しいあさりが食べられます。 |
★ 「あさり」から出るだしが、たまらなくおいしい! ★ | |
みんなのあさりのレシピです。 味噌汁、スープ、クラムチャウダー、パスタ、パエリア、まぜご飯、酒(ワイン)蒸し、バター醤油焼き、佃煮などなど。 春の野菜(春キャベツ、アスパラ)などと併せて、美味しく春をいただきましょう!! |
まもなく、潮干狩りの季節です! |
今年も「浜名湖・蒲郡・南知多」で開設します・・・ 3/17(木)に会社宛に「ご案内」と「利用補助券」を発送しましたので、会社のご担当者様にお申し出いただき、お早めに利用補助券をお受け取りください。
|
花粉情報 |
|
Copyright © since 2005 名古屋薬業健康保険組合 All Right Reserved.
|