お知らせ
2013年1月22日掲載
●冬こそ、運動習慣を!!

室内で過ごすことが多くなる冬は、運動不足になりがちな季節です。ついうっかりすると、メタボ予備軍にもなりかねません。
運動は長く続けるほど効果がよく現れます。冬を元気に過ごすためにも、好きな運動や興味のあるものをみつけて、楽しく続けることから始めてみましょう。

◆長続きのコツ
 ・ いつでもどこでもできる
 ・ ひとりでもできる
 ・ 小さなことから始める
 ・ お金がかからない運動にする
 ・ 自分の体力に合わせる

室内でできる有酸素運動
脂肪を燃やす有酸素運動はメタボ解消に効果的な運動の1つです。「テレビを見ながら」でも「音楽を聴きながら」でもできるので、 寒い冬でも室内で気軽に運動ができます。
1.スクワット
ハードなトレーニングのイメージが強いスクワットですが、ゆったりとしたペースで負荷をかけずに行なえば、有酸素運動としての効果もあります。 呼吸が乱れて少し苦しく感じたら、ペースを落としながら行うのがポイントです。
2.踏み台昇降
適当な台がなければ、自宅の階段などでも手軽にできる有酸素運動です。
3.ヨガ・ピラティス
室内のちょっとしたスペースがあればできます。初心者の方は、専門の本を参考にしたり、経験者の方から教えてもらってから始めるとよいでしょう。

寒さに負けずにウォーキング
有酸素運動の代表的な運動といえば、やはりウォーキング。歩き始めて15分位から脂肪が燃え始め、内臓や血液中の脂肪分を減らすことができるので、健康維持だけでなく、ダイエットにもつながります。
<心臓を鍛える>
全身の筋肉の3分の2は足に集中しています。この筋肉を使うことで筋肉中の血液をスムーズに循環させることができるのです。血液をスムーズに循環させて心臓を鍛えることは、万病の予防にもなります。
冬のウォーキングの注意点

防寒対策…外気温の低いこの季節は、暖かい部屋から急に外に出ると、血圧が急激に上がってしまうため危険です。外に出るときは温かい服装で出て、 歩いているうちに暑くなったら脱ぎ着できるものにしましょう。
準備運動…冬は血の流れが悪く、筋肉が硬くなっているので、歩く前には十分なストレッチや準備運動をしましょう。
ウォーキングを毎日の習慣に!
1日の歩数を「ウォーキングシート」につけ、毎日の運動習慣の励みとしてご活用ください。トップページからもご利用いただけます。

★ こちらもご覧ください★

「健康寿命をのばしましょう」をスローガンに、
「適度な運動」「適切な食事」「禁煙」
の3つの具体的なアクションの呼びかけを行っています。


<Smart Life Project 事務局(厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課)運営>

◆◆ インフルエンザ・ノロウイルスにご注意ください ◆◆




関連項目はこちら

前のページに戻る   このページのトップへ

Copyright © since 2005 名古屋薬業健康保険組合 All Right Reserved.