2013年7月30日更新
●受けなきゃもったいない!健診後の保健指導は無料です
春に受けた健診であまり良くない結果が出た方もいると思いますが、健診で大切なのは、結果の良し悪しではなく、良くなかったところを改善していくことです。
しかしながら、いざやる気を出しても「具体的にどう良くないのか」「何を改善していけばいいのか」など、わからないことは多いもの。そんなときは、プロに相談してみませんか。
当組合では、健診の結果、改善が必要な方やメタボの予兆のある方などを対象に、保健師などによる健康アドバイスを無料で行っています!対象となった方、ぜひ!積極的にご利用ください。
健診後の事後フォロー体制
(1)健診後の事後指導
健診受検者のうち条件に該当した方に対し、当組合の指定健診機関の保健師などにより、生活習慣の改善に向けた健康相談などを行います。
(2)特定保健指導
30歳と35歳以上の健診受検者のうち条件に該当し、生活習慣改善の必要性が中程度~高いとされた方に対して、保健師などによる健康アドバイスを行います。
また、ご家族の方で健診結果を情報提供いただいた方にも、特定保健指導・追求検査を無料で実施させていただきます。
【ご家族のみなさまへ】 ご家族の方がパート先などで健診を受けておられる時の 健診結果ご提供のお願いについて |
|
---|---|
特定健診における健診結果の情報提供について
|
|
①健診結果の |
特定健診では、ご家族の方がパート先などで、労働安全衛生法に基づく定期健診を受けられ、健診結果を当組合にご提出いただいた場合は、当組合が特定健診を実施したと見なされ受検率に反映される仕組みになっています。 これにより当組合の後期高齢者医療制度への支援金が減算される可能性が高まります。 なお、健診結果とあわせて「健診結果の提供に伴う質問票」をご提出いただきますようお願いいたします。また、ご提供いただきました健診結果は個人情報保護法などにより適切に管理してまいります。 |
②健診結果をご提供 |
①により健診結果をご提供いただいた方には(ア)特定保健指導および(イ)追求検査を無料で実施させていただきます。 なお、(イ)追求検査の費用については実施要綱2の(6)(健診費用の請求と受領方法)、また実施対象者等については実施要綱の3(事後フォロー体制)に準じて取り扱わせていただきます。 |
プロのフォローは心強い!
保健師や管理栄養士といった「プロ」が、指導対象の方の話を聞き、現在の生活習慣のなかでできる目標を一緒に考えたり、面談や電話、メールによって健康アドバイスを行い、励まし、見守り、フォローします。
たとえばデスクワークが中心の方は一駅分歩くなど運動量を増やす工夫をしたり、仕事で帰りが遅くなる方であれば夕食のメニューや量を見直すなど、一人ひとりの仕事や生活スタイルに応じて目標を立てることができます。