2015年3月19日更新
●毎月19日は「食育の日」です。旬の食材で栄養補給を!
最近は一年を通して食べられる食材が増えていますが、野菜や果物、魚介類などの自然のものは、旬の時期に食べるのが一番です。旬の食材はおいしいだけでなく、その時期の私たちの体に必要な栄養がたっぷりと含まれています。
春が旬の食材は、キャベツや新玉ねぎ、あさりなどたくさんあります。日々の食事へ上手に取り入れて、元気に春を過ごしましょう!
春の食材と栄養
◆キャベツ
ビタミンCが豊富で抗酸化作用も強く、風邪予防、美肌、疲労回復に効果的です。また、ビタミンUも豊富で、これは、胃腸の調子を整え、肝臓の代謝を助けるはたらきがあります。
春キャベツは葉がやわらかくみずみずしいので、生食に向きます。ビタミンCやUは水に溶けやすいため、加熱する場合は煮汁まで飲めるスープなどの調理法がオススメです。
◆アスパラガス
新陳代謝をよくしてくれるアスパラギン酸が多く含まれているのが特徴で、疲労回復や美肌効果が期待できます。また、穂先にはルチンという成分が含まれていて、毛細血管を丈夫にして動脈硬化や高血圧の予防に効果があります。
◆新玉ねぎ
春の新玉ねぎは辛みが少なく柔らかいので、生食がおススメです。
催涙成分である硫化アリルが、血液をサラサラにして動脈硬化の予防になるほか、ビタミンB1の吸収を高めて新陳代謝を活発にし、疲労回復にも効果があります。
◆イチゴ
イチゴの栄養素といえば、なんといっても豊富なビタミンC。粒の大きなものだと、4~5コ食べるだけで、1日に必要なビタミンCが摂れるといわれています。
家で食べるときは、ヘタをつけたまま洗うようにしましょう。ヘタをとってから洗うと水っぽくなり、せっかくのビタミンCも流れ出てしまいます。
★あさりを食べよう!
あさりには、貧血に効果がある鉄分やビタミンB12が豊富に含まれているので、貧血気味の人や低血圧の人、妊娠中の人にオススメです。
また、アミノ酸の一種であるタウリンも豊富で、疲労回復、コレステロールを減らして血液をサラサラにする、心臓や肝臓のはたらきを助ける、などの効果があります。
加熱したときに出る汁には、うまみと栄養分がたっぷり含まれているので、汁物や蒸し物、ご飯物などにして、汁ごといただきましょう。
★潮干狩りに出かけよう!
4月から6月は潮干狩りのシーズンです。
当組合では、今年も保健事業の一環として潮干狩りを実施していますので、ぜひご家族やお友達と一緒に潮干狩りを楽しんで、旬の食材をおいしく食べましょう。
◎ 平成27年度 潮干狩りの実施について ◎
■対象者
当組合の保険証をお持ちの方
■利用方法
ご利用の際は、現地案内所で保険証を提示して、所定の利用料金(割引料金)を支払い、貝袋をお受け取りください。 ※保険証を提示できない場合は一般料金となります。
■開設期間と場所
地区 | 開設場所 | 開設期間 | 利用料金(大人) |
---|---|---|---|
静岡 | 浜名湖・弁天島 |
5月1日(金)から開設を予定されていますが、
詳細は後日改めてご案内いたします。 |
|
愛知 | 蒲郡・竹島海岸 |
4月17日(金)~6月7日(日)
|
1,200円
|
南知多・矢梨海岸 |
4月16日(木)~6月21日(日)
|
1,100円
|
お出かけ前に「潮干狩りカレンダー」をチェック!
第四管区海上保安本部ホームページの「潮干狩りカレンダー」で
潮干狩りに適した日の目安や時間帯などを調べることができます。
第四管区海上保安本部ホームページ