お知らせ
2015年12月2日更新

●今年中に健診の再検査を受けましょう!

 健康診断で「要経過観察」と診断された方、再検査はお済みですか?

 何かと忙しい師走です。特に自覚症状がないと、そのまま忘れることもあります。後回しにしてしまうと、気づかないうちに重症化して取り返しのつかないことに…ということも考えられます。

 健康な体があってこそ、家族のみならず、まず自分が安心して暮らすことができます。

 年の締めくくりです。「疑わしい」と判断された箇所について、経過をみてみましょう。そして、この一年を振り返ることで、頑張った自分の体に感謝!心配事も一掃して、新しい年を迎えましょう。

追求検査の種別と受検時期
要精密検査
要再検査
原則として前回の健診から2週間以内に受検
要経過観察
保健指導等のアドバイスをもとに、生活習慣等の改善を行いながら、
1・3・6ヵ月の対象の時期に再度検査

※費用は当組合が全額負担します。

生活習慣の改善に「特定保健指導」を利用しましょう

 特定保健指導とは、メタボリックシンドロームの概念を取り入れた生活習慣改善プログラムのことです。保健師や管理栄養士が、一人ひとりに合った改善プログラムを共に考え、サポートしていきます。自身の生活習慣の見直しに、専門家のアドバイスを役立てましょう。

平成27年度 健康診断・保健指導について

くわしくはこちら



インフルエンザの予防は日頃の生活習慣から

 毎日の手洗い・うがい・バランスのとれた食事を心がけ、予防につとめましょう。

インフルエンザ予防接種はお早めに!!

 ワクチンが十分な効果を維持する期間は、接種後2週間から約5ヵ月とされていますので、流行前の遅くとも12月中旬までには予防接種を受けましょう。


ノロウイルス警報発令中!

きっちり手洗い、しっかり加熱でノロウイルス食中毒の予防を!


関連項目はこちら