2016年6月8日更新
●ONとOFFの切り替えでストレスマネジメントを!
仕事や職場の環境などが原因でストレスを感じ、心の不調を訴える人が増加しています。
特にこの春、新社会人となられた皆さん、新しい環境に慣れましたか?
ストレスは必ずあるものと考え、自分の状態を知り、早く気付いて積極的に解消することが大切です。
◆ ストレスの原因◆
ストレスの原因には、職場や家庭で起こるさまざまな悩みやトラブルが考えられますが、対人関係に絡んだものが多く見られます。
右の調査では、「強い不安、悩み、ストレスを感じる事項がある」と回答した人のうち、「職場の人間関係」を原因として挙げた人が約41%と最も多く、次いで「仕事の質」、「仕事の量」となっています。
◆ 考え方のパターンを見直そう ◆
新社会人は「早く仕事を覚えなくては」「まわりに合わせなくては」などと気負いがちです。真面目なのは良いことですが、考えすぎない事も大切です。
完璧でなければ/○○すべき/自分が悪い/○○だからできないなど、偏った考え方も「ストレス」に関係します。
そんな時は誰かに話してみたり、「きっとなるようになる!」と視点を変えてみましょう!
◆ ONとOFFの切り替えでストレスマネジメントを! ◆
自分ではどうしようもないストレスの場合には、受け流すという対処もあります。「ストレスが溜まりやすい」と思う人は、頑張る部分と受け流す部分を加減し、仕事と私生活の切り替えをとりましょう。私生活が充実していれば、仕事にも張り合いが出て、より効率のよい仕事につながります。
●よいワークライフバランスのための心がけ
・つきあい残業を見直そう
・休暇を取るのはお互い様
・地域とのつながりを持とう
・仕事は効率よく