お知らせ
2016年6月8日更新

●ONとOFFの切り替えでストレスマネジメントを!

 仕事や職場の環境などが原因でストレスを感じ、心の不調を訴える人が増加しています。
特にこの春、新社会人となられた皆さん、新しい環境に慣れましたか?
 ストレスは必ずあるものと考え、自分の状態を知り、早く気付いて積極的に解消することが大切です。

ストレスマネジメント

 ◆ ストレスの原因◆

ストレスの内容

 ストレスの原因には、職場や家庭で起こるさまざまな悩みやトラブルが考えられますが、対人関係に絡んだものが多く見られます。

 右の調査では、「強い不安、悩み、ストレスを感じる事項がある」と回答した人のうち、「職場の人間関係」を原因として挙げた人が約41%と最も多く、次いで「仕事の質」、「仕事の量」となっています。

 ◆ 考え方のパターンを見直そう ◆

視点を変える

 新社会人は「早く仕事を覚えなくては」「まわりに合わせなくては」などと気負いがちです。真面目なのは良いことですが、考えすぎない事も大切です。
 完璧でなければ/○○すべき/自分が悪い/○○だからできないなど、偏った考え方も「ストレス」に関係します。
 そんな時は誰かに話してみたり、「きっとなるようになる!」と視点を変えてみましょう!

 ◆ ONとOFFの切り替えでストレスマネジメントを! ◆

 自分ではどうしようもないストレスの場合には、受け流すという対処もあります。「ストレスが溜まりやすい」と思う人は、頑張る部分と受け流す部分を加減し、仕事と私生活の切り替えをとりましょう。私生活が充実していれば、仕事にも張り合いが出て、より効率のよい仕事につながります。

定時退社

●よいワークライフバランスのための心がけ

・つきあい残業を見直そう
・休暇を取るのはお互い様
・地域とのつながりを持とう
・仕事は効率よく


お気軽に「メンタルヘルス相談」をご利用ください

 当組合の「メンタルヘルス相談」は、ストレスをはじめとする心の不調を専門のカウンセラーに相談し、心の病の早期発見と問題解決に取り組んでいただけるようサポートを行っています。
 電話または面接による相談が可能で、プライバシーは厳守されますので、ぜひご利用ください。

専用ダイヤル

【受付時間】月曜~土曜日 10:00~22:00(日・祝、年末年始は休み)

★全国主要都市にある約160ヵ所のカウンセリングルームで、面接による相談も受けられます。

★ トップページから「熱中症予防情報」がご覧いただけます ★

下記もあわせてご覧ください


★★ 紫外線が強くなってきています。ご注意ください! ★★


関連項目はこちら