お知らせ
2019年1月28日更新

●今から始める!花粉症対策

 春になると、多くの人がつらい症状に悩まされる花粉症。毎年花粉症の症状が出ている人は、花粉が飛び始める前から早めの対策が重要です。

 また、今は症状が出ていない人も急に発症することがあり、対策は必要です。一緒に花粉症対策の知識を身につけましょう!


ポイント1 免疫力を高めよう!

 花粉症の発症や症状の悪化を防ぐために、免疫機能と鼻などの粘膜を正常に保ちましょう。そのために、日ごろから、次のようなことを心がけましょう。

ポイント2 初期治療で症状を悪化させない!

 花粉が飛び始める前から、予防的に抗ヒスタミン薬などの抗アレルギー薬を服用することで、症状を軽減することができます。

花粉症の治療には、「ジェネリック医薬品」

 花粉症の薬は、複数の薬を何カ月も服用し続けることが必要なため、お薬代もかさんできます。
 そんなときは、ぜひ「ジェネリック医薬品」を使ってみましょう。ジェネリック医薬品は、新薬の特許期間満了後に、同じ成分を使用することで開発費を抑えて開発・製造された医薬品のことです。そのため、価格を安く抑えることができます。
 もちろん、厚生労働省の認可を得ているため、安全性、有効性ともに安心して服用することができます。

 ジェネリック医薬品に変更したい場合、まずはかかりつけの医師や薬剤師に相談してみましょう。
 「ジェネリック医薬品お願いカード」を利用することもできます。

新薬とジェネリック医薬品の差額がわかります!

「かんたん差額計算」サイトで、現在処方されている薬の製品名を入力すると、ジェネリック医薬品に切り替えた場合にどれくらい薬代を安くできるか調べることができます。

ポイント3 花粉飛散時期は、体に花粉を侵入させない!

 体に花粉を侵入させないようにすることは、花粉症の症状を軽減するだけでなく、発症していない人にとっては、発症を防ぐ効果が期待できます。外出するときはもちろん、帰宅時や家の中など、次のようなことに気を付けましょう。


インフルエンザの流行期に入りました
~インフルエンザの予防は日頃の生活習慣から~

 インフルエンザ予防の基本は、毎日の手洗い・うがい・バランスのとれた食事を心がけることです。
 睡眠不足や疲れにより、免疫力が下がるとインフルエンザに罹りやすくなります。
 まずはご自身での健康管理に努めましょう。


ノロウイルスにご注意ください

きっちり手洗い、しっかり加熱でノロウイルス食中毒の予防を!


関連項目はこちら