総合健診
対象者
満30歳と満35歳以上の被保険者(本人)・被扶養者(家族)
- ※年齢は本年度(4/1~翌年3/31)内の到達年齢です。
- ※「総合健診」・「特定健診」・「人間ドック」のうち、いずれか1つを年1回受けることができます。
ただし、対象者や年齢などに制限がありますので該当する健康診断をお受けください。
検査項目
実施期間
- 当組合の指定健診機関:通年
- 補助実施分:通年
申込および実施方法
一部負担金
1.第一次健診 8,000円
- 当組合の指定健診機関実施分
健診費用は、一部負担額を除き当組合が負担します。
一部負担額は、直接健診機関に支払ってください。 - 補助実施分
受検の際に、健診費用全額を支払ってください。
男子15,000円・女子20,000円を限度に、健診費用から一部負担額を控除した実費を補助します。
- ※次の検査が実施されていなければ、原則として補助の対象となりませんのでご注意ください。
基本健診の検査項目+総合健診における血液検査項目+眼底カメラ・胃・十二指腸検査
2.特定保健指導
全額当組合が負担します。
3.健診後の事後指導導
- 当組合の指定健診機関実施分:全額当組合が負担します。
- 補助実施分:次の額を限度として補助します。
・個別指導…1人あたり2,100円
・集団指導…1日あたり10人以上実施の場合は21,000円
- ※3.健診後の事後指導は、第一次健診を実施した健診機関にて実施してください。
4.精密検査等の費用補助
保険診療において実施した検査費用の自己負担分を費用補助いたします。
補助実施分費用請求方法
当組合の指定健診機関以外で実施した場合の健診費用の請求と受領方法(補助実施分)
疾病予防補助金請求書(様式第4号の1)及び疾病予防補助金請求明細書兼支払通知明細書(様式第4号の1-1)に、必要書類を添えて請求してください。
また、精密検査等の費用補助については、請求方法の利便性向上のため、当組合の健康管理アプリ「Pep Up」を活用した「ウェブ申請」も可能といたしました。
①第一次健診の費用請求について
◎請求方法(被保険者→事業所→健保組合)
- 疾病予防補助金請求書(様式第4号の1)
- 疾病予防補助金請求明細書兼支払通知明細書(様式第4号の1-1)
- 国の定めた電子媒体(国の標準的なデータファイル(XML形式))
- 費用を支払った領収書(写しでも可)
- 領収書に費用の内訳が明確に表記されていない場合、請求書及び請求明細書など費用の内訳が明確なもの
②精密検査等の費用請求について(紙媒体申請またはウェブ申請のいずれかにてご請求いただけます。)
■事業所経由の紙媒体申請
◎請求方法(被保険者→事業所→健保組合)
- 疾病予防補助金請求書(様式第4号の1)
- 疾病予防補助金請求明細書兼支払通知明細書(様式第4号の1-1)
- 第一次健診における結果表の写し
- ※実施検査が精密検査や12ヵ月未満の再検査の指示を明確にするため、第一次健診の判定結果が記載されている箇所(判定区分欄など)を抜粋するなどしてコピーを添付してください。
- 5大がん(肺がん・胃がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん)の「精密検査」実施時は当組合指定の5大がん精密検査結果報告書(様式第9号-1)を合わせて提出
- 保険診療における領収書及び診療明細書(写しでも可)
また、補助金については原則として事業所様の指定口座への振込受領をお願いしておりますのでご了承ください。
■「Pep Up」を活用したウェブ申請
- ※Pep Upとは当組合が実施している健康管理アプリとなります。
ご登録はお早めにお願いします。(当組合ご加入後、約3ヵ月後にご登録に必要なはがきを送付しておりますのでご確認をお願いします。)
◎請求方法(被保険者のPep Up→健保組合)
被保険者が次の順で補助金申請をしてください。
- Step1:Pep Upに登録(被保険者が登録)
- Step2:Pep Upにログイン後「各種申請」から手続き
- Step3:被保険者並びに被扶養者の精密検査または12ヵ月未満の再検査の費用について、次の書類の添付(写真をアップ)や被保険者の振込口座情報(被扶養者は不可)を入力して申請
【添付書類】(写真をアップ)
- 第一次健診における結果表の写し
- ※実施検査が精密検査や再検査の必要性があるか確認するため、第一次健診の結果判定がわかる箇所(判定区分欄など)を抜粋するなどして添付してください。
- 5大がん(肺がん・胃がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん)の「精密検査」実施時は当組合指定の5大がん精密検査結果報告書(様式第9号-1)を合わせて添付。
- 保険診療における領収書及び診療明細書
- 第一次健診における結果表の写し
◎受領方法
補助金については、Step3で入力された被保険者口座へお振込いたします。
(流れ:健保組合→Step3で入力された被保険者口座)
その他
正確な検査値を測定するため、食事等の制限があります。
たとえば、午前中に健診を予定されている方は、前日の20時以降、また午後からの方は当日の朝食後以降、健診が終了するまで一切の飲食物およびタバコを口にすることができません。
健診結果を正確に判定するためご協力ください。