2012年3月4日掲載 |
●一日の始まりは朝食から
|
朝食が一日の活動のエネルギーとして大切だということはよく知られています。しかしそれだけでなく、メタボリックシンドロームの予防にもなるとされているのはご存知でしょうか。 朝食抜きが招くのは、代謝量の低下、体内時計の乱れ、まとめてドカ食い……。つまり、「朝食抜きは太りやすい」わけです。 この春、メタボ防止のためにも朝食から生活を見直してみませんか? |
|
●1 朝食をとった方が太りにくい 朝食と夕食で同じエネルギーを摂取した場合、
●2 糖尿病の予防につながる 糖尿病の指導要領には、必ず朝食をとるように、とあります。朝食を抜くと昼食・夕食で急激に血糖値が上がってしまうので、これを防ぐためです。 ※血糖値が高くなる糖尿病は、放置すると進行して目や神経、腎臓に合併症を引き起こすおそれがあります。 ●3 生活リズムが整う 朝ごはんを食べることで1日の始まりをからだが感知します。また、朝食の習慣化によって、朝になると空腹を感じて目が覚める「目覚まし時計」の効果が生まれ、生活リズムが整います。 ●4 脳のはたらきを上げる 脳をはたらかせるエネルギー源は、唯一「ブドウ糖」です。朝ごはんを食べるとそのブドウ糖が脳に供給され、脳を目覚めさせて集中力、記憶力、作業能力を上げます。 |
|
Copyright © since 2005 名古屋薬業健康保険組合 All Right Reserved.
|